Uncategorized ゴルフ2 こんにちは、ようへいです。 前回の記事でゴルフを始めたきっかけについて書いていきました。 今回はその続きです。 コンペ当日も案の定、見渡す限りおじさん達。たまに女子が混じっていて「お!」と思うのですが、5メートル... 2022.06.10 Uncategorized
Uncategorized ゴルフ こんにちは、ようへいです。 皆さんはゴルフはやられますか? 僕は社会人になって働き始めてから、社内の付き合いでゴルフを始めることになりました。 最初はイヤイヤ参加していましたよ。誘われ方も強引で「今度ゴルフあるんだけど、... 2022.06.09 Uncategorized
Uncategorized 自分の適正 みなさんは自分の適正って知っていますでしょうか。 才能とも言うのかな。 僕は退職してからプログラミングの勉強をしていましたけど、やはり向かなかったようです。 今回プログラミングの勉強と始めてきた理由や感想を記載していきま... 2022.06.08 Uncategorized
Uncategorized 学業のすすめ お恥ずかしい話、僕は今まで学業に力を入れてきませんでした。 勉強よりも運動(部活動)の方が大切という考えで、学生時代は勉強に力を入れてきませんでした。そして学校で部活動をせずに勉強している人を少しバカにしていたように思います。 ... 2022.06.06 Uncategorized
Uncategorized 献血に行きました 献血には割と行っています。 先日も献血に行ってきました。 高校生の時に1度やってみてからずっと機会がなかったのですが、数年前に献血によく行っている友達に誘われて着いて行ったのがきっかけで、今はその友達と一緒に行っています。 ... 2022.06.02 Uncategorized
Uncategorized 努力の方向性 皆さんは努力の方向性について考えることはありますか? 僕はつい最近になるまで考えることがあまりなかったです。 企業に属して目の前のことに打ち込むことが将来にもきっといい結果をもたらせてくれると考えていました。 今回は仕事... 2022.06.01 Uncategorized
Uncategorized ITパスポート試験を受けた こんにちは、ようへいです。 僕はIT系に転職したいと思っているので少しでも知識をつけるためにITパスポート試験を受けました。 ITパスポート試験の感想を書いていきたいと思います。 ITパスポート試験とは 情... 2022.05.30 Uncategorized
Uncategorized カフェ事情 こんにちは、ようへいです。 僕はこの数ヶ月でカフェに行く回数が爆増しました。 勉強をしたり、ブログを書いたりと作業をする為です。 昔は全く勉強をしていなかったのでカフェに行く人がいる意味がわかりませんでしたが、家だとどう... 2022.05.27 Uncategorized
Uncategorized 職業訓練校の面接対策 こんにちは、ようへいです。 今度、職業訓練校の面接があります。僕が申し込んでいるのは民間委託のWebサイト制作が学べる学校です。 面接対策として質問されるであろう内容と、質問に対する僕なりの回答を公開していきたいと思います。 ... 2022.05.25 Uncategorized
Uncategorized 退職届の出し方 こんにちは、ようへいです。 退職届の出し方って悩みますよね。僕も分かりませんでした。 経験する人も少ないかもしれないですしね。 今回は退職願と退職届の違いも含めて解説して行きます。 退職願と退職届の違い ... 2022.05.23 Uncategorized